弁理士試験 弁理士試験、論文集中答練第1回反省会【特実・第1回】 論文集中答練第1回反省会どうも、ニシジマです。今日、第1回特実受けてきました。何やら勘違いしていて、今日から始まるんですね。校舎に出向く組は笑 私、先週から始まってたのかと思って慌ててました。ということで、今日書いてきた簡単な感想と反省を綴... 2023.10.21 弁理士試験
弁理士試験 弁理士試験の備忘録【特許法・短答】 弁理士試験の備忘録【特許法・短答】個人的な備忘録なので、良かったらぜひ。逐条8 在外者の特管人在外者が特管人によらないで手続した場合は18の2却下。かなり厳しい。パリ優先権も発生しない。Cl不添付と同レベル。ちな、8条は特許管理人。9条は委... 2023.10.20 弁理士試験
弁理士試験 そろそろもう一段階ギアを入れる。~10月勉強報告~【弁理士試験・論文】 そろそろもう一段階ギアを入れる。どうも、ニシジマです。そろそろもう一段階勉強のギアを入れていかないといけない。なんやかんやで5月に短答試験を受けて見事に撃沈して、今年こそは…という三度目の正直。仕事もなんやかんやで落ち着いてきたのでそろそろ... 2023.10.20 弁理士試験
弁理士試験 弁理士試験の備忘録【特許法・論文】 弁理士試験の備忘録【特許法・論文】どうも、ニシジマです。単純に自学習用にメモしておくだけの場所です。良かったらぜひ。条文産業上利用することができる発明(29①柱)法は発明の保護と利用を図り、産業の発達に寄与することを目的とする(1)。よって... 2023.10.14 弁理士試験
雑記 草津温泉に行ってきた。凍え死ぬ草津旅。激安ユースホステルは山奥過ぎて終わりました。おじさんと飲む。【1日目】 山奥過ぎて凍え死ぬ草津旅。ユースホステルは山の中。どうも、ニシジマです。草津温泉に行ってきました。草津。群馬県の超奥地。東京駅からバスで4時間半。めちゃくちゃ遠い。遠すぎる。しかも、山奥だということを認識せず半袖で行ったので、到着して極寒。... 2023.10.13 雑記
雑記 保護中: マインドフルネスを実践しよう。【人間は考えてしまう生き物だ】 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2023.10.12 雑記
弁理士試験 弁理士試験の必須論文マジキチ。【受験生3年目の激白】 激白っていうか、こんなんもうやばすぎタイトルアホ過ぎ、どうも、ニシジマです。弁理士試験の勉強を始めて早3年?2年半?くらい経ちました。紆余曲折。右往左往。五里霧中。暗中模索。四面楚歌。万事休す。わいは疲れたぞ。ってことで、今回は、いかに論文... 2023.10.03 弁理士試験
弁理士試験 弁理士試験 短答・意匠法H22-18(二)についてもの申す。「、」の打つところそこやったらそうは読めんやろ! 句読点が変われば違うんだよ!著作権でもそうなってるやろがい!「、」の打つところがそこやったらそうは読めんやろ!の会、会長のニシジマです。本日は短答の枝、意匠法H22-18(二)の文章の意味合いについてガチギレしていきます:D わーい:Dこの... 2023.09.22 弁理士試験
雑記 そうだ、果実酒を作ろう。【8個298円みかん×そば焼酎】の巻 そうだ、果実酒を作ろう。どうも、飲兵衛アラサーニシジマです。お久しぶりです。ということで、今回は"そうだ、果実酒を作ろう。"シリーズ、記念すべき第1回。人生何かしら楽しみを作らないと…何か楽しいと思えることを作らないとというアラサー独身男の... 2023.09.15 雑記