雑記

受験勉強は自分探しの旅だと思えば良いと思う。【時間が有限であることにいつ気づけるか】

いつ大人になるかが人生のターニングポイントなのかもしれない。 どうもニシジマです。時間は有限だなと感じる昨今。学生時代を思い出すと本当に意味のない時間、勉強しない代わりに遊びに傾倒していたのかと言われるとそうでもなく、ただた...
雑記

【別府温泉旅行記】知らないおじさんと一緒にキャバクラに行ってきました!

ニシジマ別府一人旅旅行記【別府の夜】 別府から帰ってきました。二日酔いと日焼けがすごい。公園のベンチでひたすら寝ててとんでもなく焼けました。どうもニシジマです。別府一人旅から帰ってきました。旅行が趣味なので、後から読み返して思い出せ...
弁理士試験

商標法3条1項6号と商標法26条1項6号について【第一巨峰事件】

3条1項6号について お疲れ様です。ニシジマです。ようやく少しずつ元のペースで勉強をするようになりかけてきました。あと1週間くらいすれば多分平日3時間くらい、休日5〜6時間くらいは勉強に費やす気力が出そうです。 四法対...
雑記

アラサーの嘆き。30歳を過ぎると人生に飽きてくる。飽きない方法は色々やることしかないんだろう。

30歳を過ぎて感じる、人生への飽き。 どうもニシジマです。アラサーは絶妙な年代で、特に毎年27だなとか28だなとか思わないんだけど、30歳になったなときは若いという世代ではなくなったなと思った。 10代の頃を思い返すと...
雑記

会社に遅刻しても大丈夫。まずこれを読んでみて。【死なない程度の低空飛行で生きよう】

昨今、あまりに求められすぎやしないか? どうもニシジマです。生きてるとミスをすることがある。わざとやったわけじゃないんだろ? 遅刻しちゃったんだよな。わかる。昨晩楽しくなって飲み過ぎちゃったんだよな。それもわかる。会社...
雑記

鎌倉殿の13人、頼朝と三ツ矢サイダーの繋がり【頼朝は武士ではない話】

鎌倉殿の13人 誰が誰に敬語を使うの? 日曜日の鎌倉殿の13人。これだけを楽しみに生きているニシジマです。面白いですよね。 前回は確か嫁ぐはずだった頼朝と政子の娘、大姫の死と範頼の謀反の疑いによる死刑の話。善児が出てきて一発で...
弁理士試験

四法対照を買った。色々考えたけどここに書き込みをしていこうと思う。

昨年は四法対照を買わず、今年初めて買ってみました。 どうもニシジマです。人生初、四法対照を買いました。ここに"すべて"を書き込んでいこうかと思います。覚えてる内容はもう書きませんが、ちょうど2周目に使うには良い本だなと直感で感じてま...
弁理士試験

短答試験から1ヶ月経って勉強を始めました。この1ヶ月は特許事務所を訪問してました。

久々にテキストを開いてみて 久々にLECのアドバンステキストを開いてみました。商標法。 商標法の目的は…えぇっと…あぁ…需要者の利益保護。ほぅ。ああ懐かしい。ガストでひたすら思い出していました。そういえば1ヶ月前まで土日いっつ...
弁理士試験

【弁理士試験・短答の結果が返ってきた。】進むか撤退か?~受験1年目の話~

短答式試験が終わって1ヶ月が経ちました。 弁理士試験の勉強に勤しんでいる方。本当にご苦労様です。 お疲れ様です。どうもニシジマ(@nishijima1029)です。弁理士試験の短答試験から1ヶ月が経ちました。もうどうし...
雑記

雑記一覧

音楽 旅行 ・毎日に疲れた現代社会に生きる人たちに、ひとり旅のススメ。【私はこうやってひとり旅してます。】 ・シェムリアップのパブストリートで出会ったあのカンボジア女性の涙は本物だ...
タイトルとURLをコピーしました