雑記

近況徒然草。弁理士試験勉強会もいいね。

色んなことを書きたいのだけれど…どうもニシジマです。近況でも書こうかなと思って、筆を…ではなく、キーボードをカチャカチャ打っております。ブログだけはわしの独壇場で書きたいのぉ。いろんなことを発言できる唯一の場でありたいと願うんだけど、やはり...
弁理士試験

西日本弁理士受験生飲み会【第1回】にご参加いただきありがとうございました!【どうする西嶋】

西日本弁理士受験生飲み会大盛況でした。梅田で飲み会でした。お疲れ様です。西日本弁理士受験生飲み会会長のニシジマです。ということで、私の何気ないツイートから始まったこの飲み会。プロフィール写真がグラサンでヤバめだったのに、よくみんな来てくれた...
弁理士試験

弁理士試験を撤退したい。モチベーションを見失ってしまってる。

何で弁理士になりたかったっけ?弁理士試験、撤退したい。正直言うと、疲れた。2000時間は少なくとも勉強したと思う。問題もなかなかな量を1年半にしては解いたと思うし、最近正答率も少しずつ上がってきた。でも同時に、何でこんな苦行をしているのかよ...
弁理士試験

笛付きキャラメル事件のツイートの件につきまして。もう短答試験難しすぎてゲロんこぽよよ~ん♡

笛付きキャラメルのツイートをしていて…どうもニシジマです。短答過去問を絶賛解いてます。もう疲れました。てか、もうやめてぇ。だりぃ。なんやねんこれ。付き合いきれへんわマジで!!となっている昨今。twitter界は弁理士業界に限らず、どこの世界...
弁理士試験

勉強疲れた。2年間もモチベ保つのはマジでしんどい。そりゃあ継続は力なりなんだけどよ…。

パトラッシュ僕はもう疲れたよ。byネロ初日の出を見に行った。バリ寒い。お疲れ様です。ども、ニシジマです。いや、もはやもう疲れ切った。っていうほど勉強してないけど、このルーチン2年続けて頭おかしくなりつつある。マジで結果として具体的に1次試験...
雑記

東京に行ってきた。カプセルホテルはおじさんのディズニーランドなんだよ。【お待ちかねニシジマの旅日記。】

どうもニシジマです。東京に行ってきました。色々あって、東京に行ってきました。東京という街はなんていうか、発展してるのか何なのかとにかく人が多くてごちゃごちゃしてて色んな密度がめちゃくちゃ高い。どの街もどの駅もでかいし、路線も迷路みたいに入り...
弁理士試験

莫大な量を暗記するために意識するのは○○な気がする。【弁理士試験の勉強をしていて気づいたこと】

やはり○○が重要ね。どうもニシジマです。絶賛、正月気分満喫中です。今、LECのM先生の短答レボリューションをどんどん進めていってるんだが、本当に莫大な量で泣きそうになる。とにかく莫大・膨大。量が多い。少ない量であれば覚えられるようなことでも...
弁理士試験

新年、今年の目標(弁理士試験)をここに書くとする。【早起きをしようと思う】

どうも、こんばんは。今年こそ…弁理士試験…どうも、こんばんは。ニシジマです。最近そういえばブログ全然書いてなかったなと思いだして、急に書いてます。新年の目標。毎年何か立ててるような気がするけど、2月頃にはすでに忘れてる。なので、今年はシンプ...
雑記

『有る』にもう少し目を向けても良い気がする。『無い』ばかりに目を向けて殺伐とし過ぎてる。

世の中は『無い』に目を向けがち『有る』という気持ちって結構大事よなあと最近思う。忘れがちだし、実際すぐに忘れてしまうんだけど、『有る』ということを日々意識するのって結構難しい。職場環境でも人間関係でも『無い(足りない・不満)』という感情はす...
弁理士試験

弁理士試験の勉強2年目、2000時間。いよいよもう辛くなってきた。

やはり、無理かもしれない。正直弱音を吐きたくなってくる。この山を乗り越えられるにしろ、乗り越えられないにしろ、真剣に取り組んだことでしか教訓は得られないのだなとつくづく思う。人間頑張っていない時は自分の能力を過信して、やればできると思ったり...