弁理士試験

弁理士試験

弁理士試験の備忘録【著作権法・短答】

弁理士試験の備忘録【著作権法・短答】
弁理士試験

弁理士試験の備忘録【条約・短答】

弁理士試験の備忘録【条約・短答】 パリ条約 TRIPs協定 PCT ジュネーブ マドプロ
弁理士試験

弁理士試験の備忘録【商標法・短答】

弁理士試験の備忘録【商標法・短答】 条文 2③ 使用 3号ホテルの枕(=役務提供者側)、UCC缶にお店の値札者の利用に供する物5号コーヒーサイフォン者の用に供する物6号クリーニング者の役務の提供に係る物7号語学教...
弁理士試験

弁理士試験の備忘録【意匠法・短答】

弁理士試験の備忘録【意匠法・短答】 逐条 3①柱 工業上利用することができない意匠 ・意匠法上の「意匠」を構成しないもの(=not物形視美) ・意匠が具体的でないもの(例えば6③違反「材質・大きさがわからん...
弁理士試験

弁理士試験の備忘録【実案法・短答】

弁理士試験の備忘録【実案法・短答】
弁理士試験

弁理士試験、論文集中答練第1回反省会【特実・第1回】

論文集中答練第1回反省会 どうも、ニシジマです。今日、第1回特実受けてきました。何やら勘違いしていて、今日から始まるんですね。校舎に出向く組は笑 私、先週から始まってたのかと思って慌ててました。ということで、今日書いてきた簡...
弁理士試験

弁理士試験の備忘録【特許法・短答】

弁理士試験の備忘録【特許法・短答】 個人的な備忘録なので、良かったらぜひ。 逐条 8 在外者の特管人 在外者が特管人によらないで手続した場合は18の2却下。かなり厳しい。パリ優先権も発生しない。Cl不添付と...
弁理士試験

そろそろもう一段階ギアを入れる。~10月勉強報告~【弁理士試験・論文】

そろそろもう一段階ギアを入れる。 どうも、ニシジマです。そろそろもう一段階勉強のギアを入れていかないといけない。なんやかんやで5月に短答試験を受けて見事に撃沈して、今年こそは…という三度目の正直。 仕事もなんやかんやで落ち着い...
弁理士試験

弁理士試験の備忘録【特許法・論文】

弁理士試験の備忘録【特許法・論文】 どうも、ニシジマです。単純に自学習用にメモしておくだけの場所です。良かったらぜひ。 条文 産業上利用することができる発明(29①柱) 法は発明の保護と利用を図り、産業の発...
弁理士試験

弁理士試験の必須論文マジキチ。【受験生3年目の激白】

激白っていうか、こんなんもうやばすぎ タイトルアホ過ぎ、どうも、ニシジマです。弁理士試験の勉強を始めて早3年?2年半?くらい経ちました。紆余曲折。右往左往。五里霧中。暗中模索。四面楚歌。万事休す。 わいは疲れたぞ。ってことで、...
タイトルとURLをコピーしました