弁理士試験

弁理士試験

弁理士試験の必須論文マジキチ。【受験生3年目の激白】

激白っていうか、こんなんもうやばすぎタイトルアホ過ぎ、どうも、ニシジマです。弁理士試験の勉強を始めて早3年?2年半?くらい経ちました。紆余曲折。右往左往。五里霧中。暗中模索。四面楚歌。万事休す。わいは疲れたぞ。ってことで、今回は、いかに論文...
弁理士試験

論文の勉強がわからない。どうやって書けばいいんや?【3年目の弁理士試験の勉強】

論文の勉強法がわからない短答試験は1年目が25点、2年目が38点。来年こそは短答論文一気合格ということで勉強をしているニシジマです。さて、3年目にしてようやく始めた論文試験の勉強。どうやって勉強していけば良いのか。一応、LECで講座(短論一...
弁理士試験

弁理士試験3年目。勉強ストップした後、再開して1か月が経ちました。【今やってる勉強法とやる気の話】

勉強経過報告どうもニシジマです。勉強頑張ってます。まあちんたらちんたらといった感じですが。最近はメンタルが崩壊しかけてました。まあ色々ありまして。え?あ。弁理士試験の勉強を始めてとうとう3年目。いよいよ結果を出さないとシャレにならないところ...
弁理士試験

ところで、弁理士試験の勉強みんな再開したわけだけど、どんくらいやってるん?

はあ…はあ…もうダメだよ…僕は我慢できない…うぅ…!!!コメダ珈琲で勉強中どうもニシジマです。疲れ果てました。明らかに1年目,2年目よりペースが緩い。どのくらい緩いかというと、平日2時間、休日4時間くらいしかしてません。初年度とか年間で16...
弁理士試験

弁理士試験2回も落ちたわけだけど、まだやるつもり?次は二の舞…いや、三の舞。イナバウワーだよ?【決めました】

3回目やるの?【イナバウワー】誰がトリプルアクセルやねん!!!どうもニシジマです。まあざっくり2年間、弁理士試験に費やしてきました。1年目は惨敗で25点(60点中)、2年目は38点(60点中)。さて、どうするか。3回目。短答試験が5月に終わ...
弁理士試験

弁理士試験・短答式試験の結果が返ってきた。38点で絶望。今後どうするかを語る。

短答試験の結果が返ってきましたR4 25点、R5 38点です。どうもニシジマです。弁理士試験受験生アカウントやってます→@nishijima1029ニシジマの勉強記録【弁理士関連の記事】はこちら→勉強記録短答試験の結果が返ってきました。38...
弁理士試験

R5弁理士短答試験の科目別結果報告。試験中に感じたこと。今後の動向について

R5短答試験の科目別の結果報告どうもニシジマです。短答試験皆様お疲れさまでした。私も相当疲れておりましてさっきまで布団から出られませんでした。まあ点数がどうこうというより3月末くらいからギアを入れて勉強していて糸が切れた感じです。今日、弁理...
弁理士試験

弁理士短答試験、多分38点でした。【辛すぎ】

お疲れ様です。どうもニシジマです。今、飲み会から帰ってきました。短答試験。38点。何度か採点してみて最初39点になったのが38点。39点とわかって泣いて、また38点になって泣きました。この試験で何度となく泣かされました。私なりに頑張りました...
弁理士試験

弁理士試験(短答)を2年近く勉強してみたけど、やっぱめちゃくちゃきつい。能動的に知識が出てこない。

能動的に知識が出てこないどうも、surface go3 を狙っていたニシジマです。買おうかなと思ってたんですが、なんやかんやでipadが優秀過ぎるので、やめました。やはり、surface go3あくまで軽いPCという位置づけでタブレットとし...
弁理士試験

短答試験直前期の暗黒精神と漆黒人生。【もうやめて!とっくにニシジマのライフはゼロよ!】

暗黒騎士ガイアもう死ぬ、もう死んじゃう。きつすぎる!!!いやいやいや、何条あんねんw多すぎやろ笑!大杉連かよ!多すぎやろ!うわああああああああああ><;もうやべえ~~~~。あらぶり・益荒男ぶり。見直していて思うよ。ああ、あったなと。いや、知...