雑記 人に教える才能。何を意識して人に教えると伝わるか。予備校講師になりたい。【僕は教えるのが上手かった】 結局、喋りたいんだよな。結局、喋りたいんだよな。自分って何がしたいんだろう?と考えたときに、結局のところ喋りたいんだと思う。何で話すのが好きなんだろう。聞くよりも断然話をしたい。聞き上手がモテるのはすごくわかる。話好きにとって聞き上手は最高... 2022.10.05 雑記
雑記 ふらりと大阪を練り歩く。「夕方の新世界」 廻り出したあの子と僕の未来は新世界の入り口(日本橋側から)どうもニシジマです。大阪といったらどこのイメージなんだろう。他府県の人からすると、かに道楽とか、グリコの看板とかあれが大阪のイメージなんかな。それとも、串カツとかの"ディープな"大阪... 2022.09.18 雑記
雑記 保護中: 親は自分の人生の成功と失敗を教訓にして子供を育てる気がする【わたし、男子校出身です。椿姫彩菜】 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.09.16 雑記
雑記 映画ソラニンを見て。【諦めることは覚悟することと同じくらいかっこいい。】 映画ソラニンは見る年代にめっちゃ依る映画家にソラニンの漫画あったので読み直そう。先日、夜になんとなく映画のソラニンを見たくなって見た。確か、高校時代か浪人時代かくらいの時に映画館で見たことがあった映画で、当時は何となく宮崎あおい目当てくらい... 2022.09.06 雑記
雑記 「失ってから気づく愚かさ」と「失う前に気づく賢明さ」 当たり前が当たり前じゃなくなって初めて気づく今日はどうしても寝られない。寝られないから眠くなるまで起きておく。『いつまでもあると思うな親と金』ってよくいう。当たり前の存在が急になくなると本当に「え?」ってなって、なくなったことに対して実感す... 2022.08.23 雑記
雑記 毎日に疲れた現代社会に生きる人たちに、ひとり旅のススメ。【私はこうやってひとり旅してます。】 ひとり旅は何もしないっていうことをしているような感じがする。ひとり旅が心の洗濯長崎ひとり旅どうもニシジマです。今日は、ひとり旅って良いよね。という話をしたい。心が疲れてきて、ああどうしようもなくどこかに逃げ隠れたい。誰も知らない場所で独りに... 2022.08.19 雑記
雑記 保護中: 大学時代によく飲んだ鍛高譚。気づけばもう30代。大学生活は楽しかったような気がするけどもう覚えてない。 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.08.01 雑記
雑記 誰も「今日死ぬ」と思って朝、目を覚ます人はいない。 変化は徐々に起こるものと急に起きる変化がある。どうもニシジマです。安倍元首相が銃撃されて亡くなられたということで、色々と考えてみた。別に私は自民党支持でも安倍さん支持でもないし、そもそもあまり政治に詳しくない。だけど、なぜか喪失感みたいなも... 2022.07.08 雑記
雑記 子供が勉強をしない理由。大人にとっての勉強と子供にとっての勉強は全然違う。【予備校で働いて思うこと】 大人の勉強は楽。子供の勉強は大変。どうもニシジマです。普段は予備校で模擬試験を作ったり,浪人生相手に化学を教えたりしてます。大変ですよね。いくつになっても勉強ってほんまに大変だなとつくづく思う。いかに興味をもって接せられるかみたいなところが... 2022.07.07 雑記
雑記 受験勉強は自分探しの旅だと思えば良いと思う。【時間が有限であることにいつ気づけるか】 いつ大人になるかが人生のターニングポイントなのかもしれない。どうもニシジマです。時間は有限だなと感じる昨今。学生時代を思い出すと本当に意味のない時間、勉強しない代わりに遊びに傾倒していたのかと言われるとそうでもなく、ただただ何となくぼんやり... 2022.07.05 雑記