雑記【学習とは具体例を抽象化すること】勉強ができる子とできない子の違い 学習とは具体例を抽象化することである 抽象化するとは どうも、ニシジマ(@nishijima1029)です。普段は予備校で模試を作っており、弁理士試験の勉強をしています。ということで今回のテーマは「学ぶ」とは何か?抽象... 2025.02.23雑記
雑記保護中: もしも金正恩として生まれてしまった場合の対処方法は? このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2025.02.01雑記
弁理士試験挑戦しないと自尊心が肥大化してしまう。「万能感という落とし穴」から抜け出すために。 挑戦しないと自尊心が肥大化してしまう。 現状の自分に満足してできることをこなしていく日々を送っていると、まあ生活は回るから万能感が出てくると思うんです。仕事もきちんと回せる。でも、それってやれることをやってるだけだと思います... 2024.12.06弁理士試験雑記
雑記失敗しても元に戻るだけ。損をしたくないという気持ちが余計に損をさせる。 失敗しても元に戻るだけ 失敗しても、実は元に戻るだけなんですよね。まあ確かに帳消しになって、本当に何もなかった過去の状態に戻るっていうのはあり得ないんだけど、まあ大概のことは元に戻るだけ。 例えばこんな感じ。 誰かと付き... 2024.10.23雑記
雑記もう一回、タイに行ってきた。【アラサー限界界隈、タイ旅行記】 約7年ぶりのタイ どうも、アラサー限界界隈のニシジマです。7年ぶりにタイに行きました。いつも海外旅行するときは「行ったことのない国に行こう」がテーマなので、行ったことのある国に行くのは実は今回が初めて。まあ、7年前にも来たことあるし... 2024.09.21雑記
雑記覚えてるうちにアウシュビッツ収容所に行ったときの話しておくか。【単独でも当日券普通に取れますよ!】 覚えてるうちにアウシュビッツ収容所に行った時の話をする どうもニシジマです。久々のブログ。旅行記は特に鮮度が大事なので、覚えてる時に書かないとイキイキとした文章が思いつかなくなる。ということで、まだ帰ってきて1週間そこらの今... 2024.01.05雑記
雑記アウシュビッツ収容所行きのバスが来ねえ!!!終わった…真冬の一人旅。【ポーランドのクラクフ旅】 20世紀の負の遺産、アウシュビッツ収容所 どうも、ニシジマです。今回も普通のポーランドの旅行記なので、特別暗い感じの記事ではないですが、せっかくポーランドまで行ってきたので、忘れないうちに徒然なるままに書こうかなと思います。 ... 2023.12.29雑記
雑記風俗・大麻・カジノが合法なオランダに行ってきました。SEXショーなんて見てませんよ(汗)風車とチューリップを見に…(汗) 何でも来い!の自由の国、オランダへ 飾り窓 どうも、ニシジマです。12/19から始まったポーランド&オランダ旅。ついに完結です。今回は、後半戦のオランダ、アムステルダムの旅行記を忘れる前に綴るとするよ。 2時間以上のロン... 2023.12.28雑記
雑記やっぱなんやかんや結婚した方がええんとちゃうか? 結婚した方がええ気がする どうも、ニシジマです。アラサーの嘆きを書いて今日は寝ます。結婚。結婚ってした方がええんちゃうか?と思う今日この頃。お相手はいないのですが…。 いやさー。マジで気の合わん奴と結婚したらそれこそ地獄やと思... 2023.11.22雑記