男女の役割分担って”男女”で分ける必要があるかな。【ますらをぶりな女とたおやめぶりな男】

雑記

性別で分ける役割って要るかな?

どうも、保健の教科書並みにうぶな感じのタイトルでブログを書くニシジマです。性別で分ける役割。

男だからリードすべき、男だから働いて金を稼ぐべき。女だから黙って男についていくべき。女だから料理をすべき。

わしはそうは思わんのね。世の中には男勝りな女の人もいるし、女の人のような繊細さを持ち合わせてる男の人もいる。色々個々で性格があって、得手不得手もそれぞれ。それは別に性別に限らず、”男だけど”料理が得意な人もいるだろうし、”女だけど”リーダーシップを発揮する人もいる。

まあつまりは、”男(女)だけど”という性別での分け方にはあんまり意味がないのだと思う。今までの社会はきっとそうやって役割分担をすることで上手く社会が回ってたのかもしれないけど、今更そんな昔の固定観念に縛られる必要もない気がする。

男だけど料理を作ればいいし、女だけど旅行のプランを立てて予約してくれても良い。結局のところ個々人の得意・不得意に合わせて互いに埋め合わせれば良い。

働くのが好きな女の人と、ご飯を作ったり、掃除をするのが好きな男の人がいれば、例えば、

働くことに関しては、女7男3、ご飯を作ること(家事)に関しては、女3男7

で良い。仕事が忙しくなったら、ご飯を作ることは女2男8にすれば良い。男の人の体調が悪ければ女4男6にすれば良い。そうやって互いの得意・不得意とか個々人の諸事情を埋め合わせ合うから一緒にいる意味がある。

そして、働くことが得意でご飯を作る(家事)のが苦手な女性は、「ご飯を作ってくれてありがとう。」と思えば良いし、ご飯を作る(家事)のが得意で働くことが苦手な男性は「働いてくれてありがとう。」で良いと思う。働くとかご飯を作るというのは単なる一例だけど、単純に一般的に求められる男性(女性)としての役割が逆になったとしても、そこに「ありがとう。」と思う気持ちとか互いの負担やバランスが取れればそれで良いんじゃないかなと思う。

例えば、リードするのは女性で、ご飯を作るのは男性とか。それも明確に10:0みたいに分けなくても良いし、3:7とか4:6とか二人が好きに決めれば良いと思う。

性別で分けるんじゃなくて、個々人の得手不得手で分ければ良いと思う。結局のところ、二人が楽しく快適に過ごすために、『自分の得意分野で相手の不得意分野を埋めてあげる』、『自分の不得意分野を相手の得意分野で埋めてもらってる』というただ単純にそれだけだと思う。

二人が一緒に居る意味って”補う”ためだと思う。

何か前も書いたけど、結局”当たり前”になった時点で終了なんだよな。”当たり前”じゃないし、”足りない”じゃなくて、”これだけしてくれてる”という視点なんだよな。

“これだけしてくれてる”の”これだけ”が”これだけ!?”だと悲しいけどさ笑難しいよね。でも、足りない、足りないじゃ感謝の念が”足りない”ってなっちゃうよね笑

んー難しい。

Twitter(X)は本音の場

Twitterは本音の場だと思っている。Twitterくらい本音で良いよね。弱音を吐いたり、自慢したかったら自慢したり、汚い心の部分を吐き出したかったら書いたり。

それで良いと思う。Twitterも、Twitter経由で知り合う人達が増えてくると仮面を被りたくなるし、完全匿名で便所の落書きのように書いていた気楽さはなくなる気がする。でもそれって本来のTwitterの役割を無駄にしちゃってる感じがする。

Twitter(というかオンライン)っていうのは、本来、普段の生活でノンオンライン(学校や職場)で出会った人たちには言えないことを言う掃きだめみたいな場なんじゃないかなと。ストレス発散というかね。だから、自己を出し切ってストレス発散しようと思う場で言いたいことを黙っててもなあと思ったりする。

それから、学校や職場やバイト先で墓穴掘ったら取り返しがつかない。でもTwitterはアカウントを消して”はい、さよなら~”でまた明日から普通に生きていける。ドン引かれても大丈夫な場なのだと思う。

それから好き勝手に色んなことを呟いたり、赤裸々に語ったり、とにかく好きなことをすることができる場所だと思うんよね。会社では出せない素の姿というか。素の姿って、会社で出せないでしょ?

だから好きなことを呟いて好かれて嫌われて上等みたいな実験的な場所で良いんだと思う。それが功を奏して逆に好かれることだってあるだろう。まあ何にせよ、こんなわしでも生きていかねばならん。前向きに生きていこうや。

この記事を書いた人

人生に惑うアラサー。このままでええんか?と一念発起。本屋で知財検定と出会い2級に合格。2021.3.15から弁理士試験の勉強スタート。R4は25点、R5は38点。R6必須論文合格、選択科目落ち。R7最終合格!化学科卒業後に予備校に就職。化学を担当。twitterID : @nishijima1029

ニシジマをフォローする
雑記
ニシジマをフォローする
ニシジマブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました