新年、今年の目標(弁理士試験)をここに書くとする。【早起きをしようと思う】

弁理士試験

どうも、こんばんは。今年こそ…弁理士試験…

どうも、こんばんは。ニシジマです。最近そういえばブログ全然書いてなかったなと思いだして、急に書いてます。新年の目標。毎年何か立ててるような気がするけど、2月頃にはすでに忘れてる。

なので、今年はシンプルな目標を立てて遂行していきたい所存。年末年始は色々な友人と会ったりして、久々に会ってみて「そうなんや!」という新たな発見もあり、浦島太郎現象を防ぐ良いイベントだなと思ったり。

人間歳をとっていくとどんどん歳をとってる事実をどんどん忘れてきていつしか止まったような感覚に陥りがちなんだけど、そういうのを止めてくれるのが忘年会と新年会。忘年会はもっと頻繁にやった方が良い気がする。それも忘年会だけしか会わないような友人や知り合いと。

今年の抱負その1 弁理士試験(短答)の合格(と付随して早起きも)

これは去年から散々言ってきたことだけど、弁理士試験(短答)は確実に制覇したい。これで結果出なかったらマジで心が折れると思うのでそろそろ。ということで明日(1/6)から本腰を入れるとするよ。

短答レボリューションをやってて、やっと短レボやる意味合いが出てきたような感じがする。多分去年これやっててもオーバーワークだったし、何より体系別過去問もがっつり回せてなかったのでそれどころじゃなかった。今年は少しは回せてる感じがするので若干マシ。それでも本当にきついんだけど、早起きして時間を上手く作って5月を迎えたい。

早起きは三文の徳ってよく言ったもので、早起きするとマジでよい。何よりもまず一日が長い。それから夜の寝つきも良くなる。なので、どんどん早起きを推奨していく。これがわりと今年の目標かもしれない…。

ということで、早起きしつつ、短答試験の勉強を頑張って5月突破するというのが今年の目標。特実はまあまあ擦ったからまだましな感じもするけど、意匠・商標がその分忘れてる感じもする。

無論下三法もヤバめなので、どんどん詰めないといけないけどなかなか同時並行は辛い。

ちなみに個人的にはガストのモーニングがめちゃおススメ。600円で結構おなか膨れるし、野菜も取れるし、いつまでもコーヒー飲み続けられるし。あと朝の10:30までのサービスだからそれに間に合うように起きる必要もあったりして本当に良い。モーニングを食べるために起きるみたいな。

それから、もう一つおススメは夜に外での予定を入れておくこと。夜に外での予定を入れておくと、それまでに一旦家に帰るということをせずに勉強をし続けられるので。私は家では全く勉強できないたちです…。

今年の抱負その2 コンコルドの誤りを正す

コンコルドの誤り。よく、努力し続けてきたことを止めたいというときに、「水の泡になる。」って言いがちなんだけど、これって半分正解で半分間違いだなと最近よく思う。

結局、努力を惜しむタイプって間違った道を進み続けるタイプだったりするんだよな(自分)と思ったりする最近。友人がすごく良い大学院に進学してそのまま、その専門知識を生かす仕事に就いたんだけど、結局今は辞めて全く違うことをしてたりする。本人的には転職することで充実感は増したらしいし、給料も上がったそう。

そんなに賢い友人でもそんな風に専門知識を無駄に有難がらずに、ポンポンポンっと違う道をちゃんと選んで人生を充実させているのを見ると、自分が今まで辿ってきた道をどんなに有難く惜しいものだと思ってしまってるんだろうなとその時に思った。

無駄な固執は逆に損失を産んでるよなあと思って、この辺もどんどん改善していかないといけないような気がする。それでも今までやってきた努力が惜しくて惜しくて仕方ないんだろうけど笑 これは確実に自分の悪いところ(継続力という良さを出してる気もするので表裏一体(?))だなと思う。

今年の抱負その3 ありがとうを口癖に

ありがとうを口癖に。最近よく手紙を書くようになった。友人にお祝いの品を渡す時とかに書くあの小さい手紙カード。あれって良いよなあと前々から思っていたんだけど、やっと重い腰を上げてみた。

物をもらう嬉しさに匹敵するくらい結構あのカードをもらうのも嬉しい。なんだかんだで数年に1回読み返してみると、「ああこんなものももらったなあ。」と思い出したり思い出さなかったりする。まあなんにせよ、あのカードなんて高々数十円のものだし、一言添えるくらい1分もあればできることなのに、その労力を惜しんでプレゼントの品だけを渡しているのは”コスパが悪い”なと感じる。

照れくさい部分もあるし、面倒な部分もあるけど、ああいうのを渡すことで関係性を良好に保てたり、良くなったりするのなら本当に安いものだし、そのくらいやっても良いんじゃないか?と思う最近。そこで最近始めてみた。めんどくさいけど。

これに付随してだけど、”ありがとう”は1円もかからずに関係を良好に保つ良い言葉だとも思う。「ありがとう。」たしかにこれまためんどくさい言葉だったりするが、気持ちは言葉にしないと伝わらないもので、2022年にできなかったことの一つとして、これを今度は実践していきたいと思っている。

この記事を書いた人

人生に惑うアラサー。このままでええんか?と一念発起。本屋で知財検定と出会い2級に合格。2021.3.15から弁理士試験の勉強スタート。R4は25点、R5は38点。R6必須論文合格、選択科目落ち。R7最終合格!化学科卒業後に予備校に就職。化学を担当。twitterID : @nishijima1029

ニシジマをフォローする
弁理士試験
ニシジマをフォローする
ニシジマブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました